|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
印紙代不要の「電子定款」に対応しました |
株式会社設立の際に必要となる定款作成にかかる収入印紙代40,000円が「電子定款」で認証を受けると不要になります。
従来の設立費用と比較すると、大幅なコストダウンとなります。
|
従来の定款認証 |
電子定款を利用した場合 |
定款認証手数料 |
50,000円 |
50,000円 |
収入印紙代 |
40,000円 |
0円 |
合 計 |
90,000円 |
50,000円 |
※謄本手数料等(1,000円程度)は含まれておりません。
従来は紙に印刷した定款に押印し、公証人役場に持参して認証を受けていましたが、「電子定款」では、電子署名を施した電子文書(定款)をオンラインで申請し、指定公証人に認証してもらうようになります。
印刷物ではありませんので収入印紙代が不要となり、設立時のコストも抑えられます。
「行政書士ネットワークながさき」は、電子定款作成に必要なシステムを導入し、今日までに多数のお客様からご利用頂いております。 株式会社設立をご検討の際は、ぜひ「行政書士ネットワークながさき」の「電子定款認証サービス」をご活用ください。
※株式会社の設立についてはこちらから
|
ページTOPへ
HOME 業務案内 報酬額表 会員紹介 お問合せ |
Copyright(C) 2004-2008 gyosei-nagasaki.net All rights reserved. |
|